経営理念
" 印刷文化の継承を通して地域・社会に貢献する "
印刷文化の継承を通して地域・社会に貢献する
横浜市(瀬谷区・旭区・泉区・戸塚区・保土ヶ谷区・栄区・青葉区)大和市、綾瀬市、海老名市、座間市、藤沢市、厚木市、相模原市の神奈川県内 および町田市
印刷のことなら横浜市瀬谷区の連合社印刷におまかせください!
045-301-6142
8:00~17:00
045-301-6142
8:00~17:00
詳しくはこちら▼
デザイン名刺で思い通りのイメージに!
名刺はご自身をアピールできる優れたツールです。
デザイン名刺でかっこよく自分を表現したい。
女性らしい柔らかいイメージに仕上げて欲しい。
顔写真やイラストを入れてお客様が覚えやすいように企業の名刺を一新したい。
裏面を有効活用して自分のプロフィールを載せたい。
などなど多様なご希望にお答えします。
一箱100枚からお受けしております。名刺サンプル集もぜひ参考にご覧ください。
名刺サンプル集PDFダウンロードはこちら
詳しくはこちら▼
封筒は、 企業の大切な情報をお客様の元へ届ける大切な役割を担っています。
封筒の色、文字の位置、縦型か横型か、フォントは明朝かゴシックか、社名やロゴマークは映えているか…
どれを一つ変えてもイメージがガラリと変わります。
企業の顔となり、末永く使用するものだからこそ、企業らしさがより伝わる愛される封筒を目指します。
封筒サンプル集PDFダウンロードはこちら
詳しくはこちら▼
年賀状印刷・案内状 宛名印刷~投函まで
「おくろっか」をつかって宛名印刷が簡単に!
Excelテンプレート入稿が出来ます。
ダイレクトメール・年賀状印刷・ポストカード
どんな用途や内容でもデザインからお受け致します。
ダイレクトメールは、自社製品やサービスをお得意様に手軽にアピールできるメリットがあります。
宛名面の空いたスペースに宣伝などを載せ、有効活用させることも出来ます。
招待状・企業の挨拶状
招待状・企業の挨拶状・案内状は黒一色の文字だけで一見単純に見えます。
しかし美しく見せるには文字の大きさ、行間、全体的なバランスが非常に繊細で難しいのです。
ワープロで打ったものと、プロに頼んだものでは仕上がりは一目瞭然です。
封筒の宛名面や差し出し面についても同じことが言えます。
どちらも大切な方へ送るご挨拶だからこそ、きちんとした組版で細部まで美しく仕上げたいものです。挨拶文に関しては状況に応じた文面のサンプル集もご用意しております。
宛名印刷にも対応しておりますので詳しくはよくある
詳しくはこちら▼
長年ためてきた作品があったら作品集にして、
趣味でしたためた俳句を作品集にしたい。
旅行にたくさん行った思い出を文章と写真で残したい。
自分史を残すことで改めて自分を見つめ直したい。
いつか自分の詩集を作るのが夢だった…
その夢を叶える為に、私たちと共にじっくりと編み上げていきませんか。
当社では長年の経験を活かし、読みやすく美しい紙面と、高品質な製本にこだわります。
少部数から可能です。文章はテキストデータの他、手書き原稿での入稿もお受けします。
詳しくはこちら▼
大切な役割を担っています。チラシやポスターは、短期間で多くの人に内容をダイレクトに伝えることが出来る大変有効なツールです。
当社では製品のご案内、サービスの紹介、イベントの告知、飲食店のメニュー、求人案内、クリニック開院のお知らせなど多種多様な分野での制作実績がございます。
どれを一つ変えてもイメージがガラリと変わります。
ターゲットユーザーを見極め、わかりやすく、バランスよく、美しく、反響や効果を意識した広告を目指します。
デザイン案はテイストを変えて数案作ることも可能ですのでイメージが湧かなくて悩んでいるお客様も、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら▼
その商品や企業に興味のある方や大切なお客様に渡すご案内であり、長くお客様の手元に残る可能性の高い、立派な製品なのです。
商品ブランディングや企業ブランディングを効果的に周知でき、企業の信頼をアピールする非常に優れたツールですが、作り方次第で反響が大きく左右されるかもしれません。
顔写真やイラストを入れてお客様が覚えやすいように企業の名刺を一新したい。
当社では、分かりやすい・読みやすいのはもちろんのこと、企業イメージとしてのデザイン性も重視し、貴社の発展と信頼につながるようなご案内を目指します。
ホームページやランディングページ(LP)と併せた企画もご提案できます。
詳しくはこちら▼
定期的に発行する地域公報誌や学校広報誌、企業誌や病院発行誌など、当社では非常に多種にわたる定期刊行物を多く制作・発行しています。
定期刊行物には当社にもお客様にも大きなメリットがあります。長いおつきあいに渡るため、営業・制作・印刷・製本すべてのスタッフがその広報誌の仕様に詳しくなり、愛着がわきます。 データや過去の印刷サンプルが残っているため、非常に効率的に作業もできるようになります。
そのため毎年担当の方が変わることが珍しくない学校広報誌などでも、どなたでも安心して当社にお任せいただくことができるのです。
広報委員さん必見!広報誌作りのノウハウが詰まったPDFダウンロードはこちら
詳しくはこちら▼
「記念誌を作る予定だが、何から準備したらいいか分からない」という方も大歓迎です。
記念誌の制作は企業や団体、学校など様々ですが、企画から納品まで1?2年かかることも珍しくありません。
当社とお客様のお付き合いが長くなってくると、記念誌のお話を頂くことが多くあります。 大切なお客様のお祝いとなる記念誌を任せていただけることは当社の誇りです。
お客様と細かくやりとりや校正をしながら時間をかけて磨き上げてきた記念誌が仕上がった瞬間は、スタッフも達成感にあふれています!
社員・会員の皆様、生徒さんたちから喜ばれるような記念誌を心を込めて制作させていただきます。
詳しくはこちら▼
看板は設置場所や環境によって見栄えが大きく左右されます
完成予想図をご覧いただき、周囲の状況も考えご提案させていただきます。
何と言っても企業を強力にイメージつけるものの代表は「看板」ではないでしょうか。
看板が古くなってきている、イメージを一新したい、店をオープンするのでおしゃれな看板を作りたい…などお考えなら是非当社にお任せください。
効果的なキャッチコピー、環境にあった色合い、現場の状況など様々な事柄に考慮してご提案させていただきます。現在ロゴマークがなければ、新しくデザインをご提案することも出来ます。
当社では看板に限らず、表札、案内板、ウィンドウフィルム、ラッピングカーなども手掛けてきました。その他どんなサインでもご相談ください。製品を入れるパッケージデザインもお受けします。
看板は設計、施工、設置まであるので大掛かりな作業になリます。その為現場に行ったり、何度も打ち合わせをしながら、満足のいく、親しみやすくて飽きのこないデザインを目指します。
詳しくはこちら▼
ホームページやLPは紙媒体とリンクするべきツール
会社案内も商品パンフレットもホームページとリンクしてこそ、本領を発揮します!
自社のホームページを持つことはもちろんのこと、せっかく作ったのに反響がいまひとつと言うならば対策が必要。
優れたサイトにするにはデザイン性の他にも、SEO(検索エンジン)対策やユーザビリティを意識すること、そして紙の媒体と同じく集客効果や反響に結び付くサイトにすることが重要になってきます。
クリニック関係や大手企業も手掛けてきました。ホームページに精通したプランナーもおりますので是非ご相談ください。
更新はちゃんとできていますか?パンフレットやチラシ製作の際にはランディングページやホームページの追加ページも検討されることをお勧めします。
詳しくはこちら▼
ノベルティグッズは、感謝や想いを形にしたれっきとした商品
展示会でのノベルティ、記念品、販促品、名入れ、デザイン、ご相談からお受けいたします。データや過去の印刷サンプルが残っているため、非常に効率的に作業もできるようになります。
のため毎年担当の方が変わることが珍しくない学校広報誌などでも、どなたでも安心して当社にお任せいただくことができるのです。日頃のご愛顧に感謝してお得意様に配布したり、イベントを告知するために商品に印刷して配布したりと様々な方法があります。
当社では、クリアファイル、ボールペン、マグネット、うちわ、メモ帳、定規、バックなど様々なノベルティグッズ制作に携わってきました。
お客様の希望する製品は可能な限りご協力させていただきます。名入れのみはもちろんデザインから承っております。
過去に制作した経験や実績もふまえて、様々なご提案もさせていただきます。
" 印刷文化の継承を通して地域・社会に貢献する "
印刷文化の継承を通して地域・社会に貢献する
はじめまして、連合社印刷 代表取締役の古木 直人(フルキ ナオヒト)と申します。 連合社印刷を創立してからこれまで多くの方々に支えられてきました。私たちは、そのことで毎日感謝の気持ちでいっぱいです。 自費出版・デザイン名刺・はがき・封筒の他にパンフレット・カタログ・ポスター等様々な印刷物に自信をもってお客様にご提供させて頂いております。お客様の様々なニーズに応えられるよう全社あげて日々努力してまいります。
はじめまして、連合社印刷 代表取締役の古木 直人(フルキ ナオヒト)と申します。 連合社印刷を創立してからこれまで多くの方々に支えられてきました。私たちは、そのことで毎日感謝の気持ちでいっぱいです。 自費出版・デザイン名刺・はがき・封筒の他にパンフレット・カタログ・ポスター等様々な印刷物に自信をもってお客様にご提供させて頂いております。お客様の様々なニーズに応えられるよう全社あげて日々努力してまいります。
代表取締役社長
古木 直人
代表取締役社長
古木 直人
デザインは当社が特に力を入れている分野でもあります。
たくさんの実績で多くのお客様に喜ばれています。レイアウトやイメージ作りが苦手という方もご安心ください。
名刺も一からデザインいたします。
イラスト制作やロゴマークデザイン、マスコットキャラクターのデザインなども是非お任せください。
ご連絡いただければ当社営業がお預かりに伺います。再校以降はデータでのやり取りでも大丈夫です。
また、当社まで直接原稿をお持込みいただければ、デザイナー同席の打ち合わせも可能です。
※ご来社いただく場合は、お待たせしないために事前にご連絡をおねがい致します。
はい、できます。
まずは営業が現物を拝見いたします。お気軽にお問い合わせください。
当社では写真やデジカメデータはデザイナーが1点1点すべて補正をして、適切な画像に加工しております。
なお、合成・ぼかし・切り抜きなどの写真加工も承っております。お気軽にご相談ください。
印刷のみのご依頼も受け付けております。ただし、ワープロソフトは環境によって文字化けやずれが生じるのでPDFデータに変換して、必ずお客様の環境で印刷した出力見本をつけてご入稿ください。
なお、上記のデータは印刷用に変換すると色味が画面上と比べて落ちますのでご了承ください。
もともとあったデータの修正や追加の制作もいたします。
データの拡張子が.pdf .ai .jpg .espなどが主流なデータとなります。
その他のデータでもお気軽にご相談ください。
はい、できます。
まお客様にはExcelデータで住所録をご用意していただきます。
郵便番号、住所、お名前(会社名)、(必要によっては部署名、役職、ご担当者名まで)を 横一行に続けて入力するのではなく、項目ごとに縦列のセルに分けてご用意ください。
データ入稿はこちらよりmail@rengosha.co.jpお願いいたします。ご入稿の際には一度当店までご連絡ください。容量が大きくて添付できないデータに関してはご相談ください。
当社であつかえるデータは、Illustrator、Photoshop、InDesign、PDFファイル、AdobeCCシリーズ、microsoftWord、excel、PowerPointです。バージョンやフォントに関してはご相談ください。
お任せください。当社は紙の印刷に限らず、看板やのぼり、パッケージ、ラッピングカー、垂れ幕などもデザインから承っております。
最近ではバッジ、クリアファイル、シール、ボールペン印刷、うちわ、マグネット、エコバッグ、ペットボトルラベルまで様々なノベルティグッズ制作も増えてきています。
はい、できます。
当社では規格外名刺はもちろん、特殊な用紙や、角丸、ホワイトトナー印刷、 クリアトナー印刷、飛び出すポップアップ名刺などの個性的な名刺も制作しております。他とは一味違う名刺を作って見てはいかがでしょうか。
また、屋外にも対応した大判ポスターも出力できます。ご相談ください。
はい、可能です。
当社では特色印刷や2色印刷などの特殊な印刷にも対応しております。
是非一度ご相談ください。
はい、できます。
当社サービス「おくろっか」のExcelテンプレートに情報を入力して、ご入稿をお願いいたします。
宛名印刷、案内状など封書の封入、投函まで承れます。
宛名印刷から投函まで一括サービスの「おくろっか」についてはこちら
DMなどにもお使いいただけます。
はい、できます。
会社案内のパンフレットを作るついでにホームページも一新したい。
更新が出来ていない、古くなったホームページはスマホに対応していない。
とてもいい機会だと思います。会社案内や新商品のパンフレットを作る際のテキストや画像はそのままホームページに活かせます。
ホームページとパンフレットの内容、デザイン、テイストは共通の方がいいに決まってます。
リンクやQRコードをうまく使って展開の幅を広げましょう。チラシにあわせたランディングページ(LP)もいかがでしょうか?
はい、できます。
会社案内にそった「案内動画」や商品のCM。YouTube動画も製作できます。
肩ひじ張った凄い撮影で何百万円も掛けて、モデルさんを使ったり大きなスタジオで撮影したいするのではなく
効率よく簡潔に、短時間で、でも、思いのたけを語る、そんな動画を作りたい。そんな動画制作のお手伝いは弊社でなら出来るかもしれません。
YouTubeチャンネルの立ち上げも、撮影も、シナリオ製作のお手伝い、アバターでVチューバーにもなれます。
15秒のCMや料理やDIYの解説動画。動画制作のハードルは意外と低いのです。ZOOMミーティングを編集したいとか、記録映像にテロップを入れたい、なんでもご相談ください。
連合社印刷では、向上心のある意欲を持った方を随時募集しております。
経験のある方はもちろん、営業力を発揮したい方、印刷に興味がある方、
アイデアやデザイン等に自信のある方や、製品づくりが好きな方。
そして当社では、女性の『ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)』の推進に
積極的に取り組んでいます。
子育てしながら活き活きと働きたい女性を、当社はこれからも応援し続けます。
※給与は経験を考慮の上決定、詳細は面談にて
株式会社 連合社印刷
045-301-6142